2006年12月08日

これにて終了

 ココログが復旧したので、また次のメンテ時まで、ここはクローズします。

 この時間をもってコメント欄もクローズしました。
 ご迷惑をお掛けしました。
 

 この三日間の記事にコメントがおありの方は、引き続きココログの方でお願いします。向こうにも記事をコピーしましたので。
 ただ原因は不明ですが、リッチテキストのままコピペしたら、記事が前後しちゃったりしているんですよね。なぜだか不思議な現象で。

posted by えいじ at 11:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

公務員住宅の廃止こそ急務

 ココログのメンテは本日15時で開ける予定ですが、今日一杯はここを使います。大規模メンテ開けは、必ず大小様々なトラブルが発生するので、ココログへ戻るのは原則として明日金曜のエントリーからとさせて頂きます。その前の安定状況を見て、向こうへエントリーを移せるようなら、改めて告知します。

※ 薬と食事の組み合わせ

 昨日夕方の日テレで、薬と食事の恐ろしい組み合わせを放映していまして、たとえば、H2ブロッカー胃腸薬とカフェインを同時に摂取して倒れたケース。
 胃腸薬を烏龍茶で飲んで、その後にコーヒーを立て続けに何杯も飲んだら、激しい動悸と頭痛が起こって全身痙攣で倒れてしまった。原因は、H2ブロッカーの主成分であるシメチジンが、体内でのカフェイン代謝を抑制したことが原因で、H2ブロッカーには大なり小なり、このカフェイン代謝を抑制する成分が入っているのだそうです。
 てか、烏龍茶にもカフェインが入っているなんて初めて知った。子供に飲ませちゃ駄目じゃん。薬を飲む時には、前後3時間はカフェイン摂取を避けるのがよろしいとかで。このトラブルは、ググると結構警告する頁が出てきますね。

 骨粗鬆症と診断された中年女性が、カルシウムの吸収を促すビタミンDを処方されて、カルシウムが含まれる食事に切り替えたら、カルシウムの大量摂取が原因で高カルシウム血症に陥った、とか。それ素人には限度が解らないですよね。薬を貰うときに口をすっぱく警告を受けないと。

※ イラク米軍「08年に大半撤退可能」 米超党派が提
http://www.asahi.com/international/update/1207/002.html

 茨の道ですよね。08年に撤退と言っても、それまでに、今以上、宗派対立が激化する可能性がある。イラン、シリアとの関係改善にしても、イランは、核という人質を持っているし、シリアとの関係改善はすでにバックチャンネルで始まっているけれども、ここはヒズボラを支援していて、対イスラエルという文脈から絶対握手は出来ない関係ですから。
 この二国間に比べれば、アメリカにとっては、まだしも北朝鮮と仲良くする方がましという存在ですから。


※ <赤坂議員宿舎>月9万円の家賃案に与野党とも回答保留
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000124-mai-pol

 これは9万円でもまだ高い! という言い分なのでしょうね。国会議員の報酬を考えると、せめて10万円くらいが妥当な線では無いかと思うのですが。
 昨夕のCXのニュースで、木村太郎氏が、国会議員も民間みたいに自分で借りてみれば、日本の不動産状況の異常さが解るみたいなことを仰ってましたが、私はこれは無茶だと思う。
 というのは、何事も体験しなければその状況が解らないというのでは、政治家は務まらないですよ。そもそもが、官界出身や二世議員のような、住宅で苦労した経験の無い階層に、国会議員として借りてみろと言っても、今さらナンセンス。
 そもそもが、それを言うのであれば、むしろマスコミの方が問題でしょう。名刺一枚顔パスで不動産を借りられる。潤沢な住宅手当で高い部屋だって借りられる、社内結婚すれば億ションだって買える階層に、世間の苦労が解るはずもない。ただ彼らにしても、実体験は無くてもそれを嗅ぎつけてレポートするだけの問題意識があれば良いだけの話にはなるわけです。


 私が一番問題だと思うのは、都市部の公務員です。とりわけ国家官僚と地方自治体の役場の職員。確かに公務員住宅に住むということは、世間の目はあるし、居住地は限られるし、その団地内でのヒエラルキーもあって快適とは言い難いでしょう。けれども、法外な賃料を払って、同じく快適とは言いがたい住居に暮らしている世間から見れば、公務員を巡る住環境は夢の世界です。彼らはそれが解らないんですよ。都市部に於いて、世間がどれほど劣悪な住環境に法外な賃料で暮らしているか。
 私は彼らをこそ、公務員住宅から追い出して、住宅手当も一切廃止して、世間の国民と同等の住環境で暮らしなさい、とやるべきだと思う(たぶん2年かそこいらで2/3の公務員が破算を余儀なくされると思う)。それで世間の苦労を知ってこそ、初めて、日本の住宅事情不動産事情がいかに常軌を逸したまま半世紀放置されて来たかが解るでしょう。
 少なくとも、彼らは今日まで、その世間が置かれている状況に関して想像力を抱けなかったのだから、そうするしか無いでしょう。体験無くして問題点が理解できないことが明白なのだから。


※ 1人あたりの富は日本が世界一 国連大学研究所の調査
http://www.asahi.com/international/update/1206/006.html

 嘆くな、友よ!(~_~;)。きっとこの世にはパラレル・ワールドがあって、これはあっちの世界のニュース。あっちの日本ではみんなが持ち家に住んでワーキングプアとは無縁な暮らしを送っているんだよ。そのしわ寄せがたまたまこっちの世界に来てしまっただけなんだろう。
>日本は1人あたりの富が18万1000ドル(約2000万円)
 1位云々は円高という為替によるマジックらしいですが、実態は何? 土地?
 

※ 道路特定財源の一般財源化、自民が政府案ほぼ容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000001-yom-pol

 政府案ほぼ、と言ってもかなり骨抜きなんですよね。私のような高速の無い地方の出身者にとっては、非常に悩ましい話でして。うちの田舎が、空港と1時間で結べたら、工場の誘致も出来て、たぶんあのエリアの発展に大きく貢献すると思う。
 ただそれで人口がプラスに転じるか? と言えば疑問です。過疎化と少子化に歯止めが掛かるとは思えない。単に道路が欲しい、というだけではなく、現実として、その道路が出来ることによって、まま地方の発展に寄与するだろう、と合理的に判断できる地方は数多あると思う。ただ一方で、今の地方の沈下状況にそれで歯止めが掛かるかと言えば、それは無理ですよ。道路一本でどうなるものじゃない。
 そこを考えた時に、一時的な状況改善には役立つだろうけれど、明らかに高齢化でドライバーも減り続ける地方に、新たに道路を引くことの意味があるのか? と言えば、私は無いと思う。それどころか、今の引いてしまった道路の保守だけでも予算が足りなくなる時代が来ますよ。
 道路特定財源は、これはもう一般財源化して、道路を引いた場合と同じ予算を、何らかの別な形で、地方へ還元して、有効利用した方が良いと思う。その有効利用というのは、その過疎の地方を看取るための予算だったりするんだけど、少子化に対して、移民は嫌だとか言っている以上は仕方ないでしょう。集落を畳み、行政単位を縮小、ダウンサイジングでせめて県庁所在地程度は生き延びる術を模索しないと。


※ 知的障害の少女に性的虐待 施設幹部を逮捕
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061206/jkn061206007.htm

 もう10年かそこいら昔のことですが、鹿児島県の、中学校だったのかな知的障害生徒への暴行事件というのがあって、学校側はその時、犯人として、いわゆるワルを名指しして警察に突き出したんですよ。したら家裁レベルで、判事の暴言等もあって、それは冤罪ではないのか? という展開になった。
 知的障害者を巡る事件では、過去に甲山学園事件という、壮絶な冤罪事件もあった。田舎県警のことですから、捜査は慎重に行ってほしいですね。


※ 障害者支援に1200億円、負担増を軽減 与党合意
http://www.asahi.com/health/news/TKY200612010420.html

 昨夜もNHKでこの問題をレポートしていましたが、収入は一銭たりとて増えないのに、障碍者みんなが、貴方が作業所に通う経費をいきなり稼ぎの120パーセント持ちなさいと言われたようなものですよ。
 日本の国家官僚はおおむね優秀だと思うけれど、こういう事態に陥ることを予見出来なかったのはあまりに愚かなことで、こういう時には、固有名詞を上げてきちんと官僚を処分すべきでしょう。
 あと問題は、その1200億円でいったい増えた負担をどの程度軽減できるかですよね。またしても蓋を開けたら、この程度なのか!? と怨嗟の声が上がりそうな気がする。


※ お酒つき平井堅さんコンサート、終演了後に全車検問
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200612050429.html

  電車利用が多い東京圏ならともかく、地方でこういうイベントを行うのは間違いだと思う。特に名古屋みたいな車社会で行うべきじゃない。

※ 松岡農水相に献金集中 鳥インフル対策事務局長時
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612060371.html

 何だか、そういうキャラなんだから、放っておけ、とか思ってしまう。こんな人を政権に入れても官邸にとっては何の利益も無いのに。

※ 振り込め詐欺:被害額、3年連続200億円突破
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061207k0000m040131000c.html

 だから、刑法改正で厳罰化しなきゃ駄目なんですよ。詐欺罪が成立しなくても、騙そうとしただけで実刑喰らわせるとかにしないと。
 

※ 石原都知事、3選出馬を正式表明へ…7日の都議会で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061207i201.htm?from=main2

 都民の寛容さに呆れる。こういう状況を見ると、時々衆愚政治に嫌気が差してしまう。

※ 米向けミサイル迎撃しないのは「クレージー」 米国防副次官
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061206/ssk061206005.htm

 当たり前の話で、別にアメリカ人ならずとも、日本人の大多数だって、それが出来ないのは変だと思うでしょう。

※ ドーハ・アジア大会 宮下(甲南高出身)が金/100背
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1648

 信じられない!? 甲南からホリプロって、それ何なの? てか、柴田の名前が全然出てこないけれど、出て無いの? 彼女は。

※ 鹿児島県高野連理事長が眉毛そった生徒に平手打ち、辞任
http://www.asahi.com/sports/update/1206/130.html

 難儀なことですよね。ただこの体罰を許せるかと言うと、私は駄目だと思う。これは緊急性は無いし、言葉で説得できる部類の問題でしょう。単に暴力を振るいたかっただけの行為にしか見えない。

※ チンパンジーの映画「宣伝部長」に、動物園が協力やめる
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200612060276.html

 明らかに代理店のミスですよね。

※ [S][文]新説!?みのもんたの歴史ミステリーSP 
2006年12月6日 21:00〜22:48 テレビ東京 
【新発見!?本能寺の変謎の黒幕&金銀10億!?信長の秘宝…呪いの歌▽日本のルーツは古代イスラエル!?秘密組織直撃&ソーラン節の謎▽初公開!青森に海底神殿遺跡&4000年前のピラミッド▽吉村作治 
新説!?みのもんたの歴史ミステリーSP◇歴史書につづられた事象をあらゆる側面から検証し、歴史の裏に隠されたミステリーを解明する。本能寺の変は織田信長の遺体が発見されなかったことを筆頭に、千利休黒幕説や足利義昭陰謀説など諸説が入り乱れている。調査ではとんでもない黒幕の名が浮上。さらに明智光秀が黒幕の裏切りを察知したのか、城から持ち出した財宝を逃走中どこかに隠したという。光秀の子孫と名乗る人物に接触し、そこで驚くべき情報を手にする。】

 すんません。昨日忙しくて、これ予約録画するのを忘れてしまって激しく後悔しているのですが、つまりここでは、誰がどういう理由で黒幕とされたのでしょうか?

※ メルマガおまけ トライコーダ
posted by えいじ at 10:14| Comment(17) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。