ちょっと今酷い状況です(^_^;)。まず更新した Firefox が全然安定していない。しかもシーザーブログで記事を投稿できない。 Firefox では、「貼り付けは出来ません」とかエラーメッセージが出るし、なぜかIEでアクセスすると落ちまくるし、 Donut でしかアクセスできない状況です。
* われわれ発行者はあまり意識することはないけれど、デイリーの発行を約束している商品で、「三日間配達をお休みします」ということに関して、一方的な通達で、3/30日の逸失利益が生じるにも拘わらず、購読者に対して、まぐまぐが何らのケアもしないというのは驚くばかりですよね。いかに彼らがデイリー発行者や購読者を無視しているかの証左です。
* で、記事の全文をこちらに貼ろうかとも思ったのですが、ここのコメント欄まで読んでいる暇が無いので、コメントはココログの方でお願いしたいので、ここではおまけ記事のみを貼りたいと思います。
※ 有料版おまけ ブリジストンの不思議
自転車選びの件、ググッて見て解ったんですが、大手のブリジストンさんて、なぜかチェーンカバーが無いんですよね。あれはどうしてなのでしょう。
しかし、長男の身長を聞いたら、もう26インチで十分だと解ってびっくり。スピードメーターとかダイオードのライトとか付いているんですけれど、良い物を付けてもこれって盗まれるのがオチですよね。
昔、買ったばかりの新車のパーツを盗まれたという話をこの前書いたと思いますが、実はその時に私は、生まれて初めて制服警官と関わり合いになったんですよ。
しばらくして、盗んだ犯人が捕まって、田舎の不良だったらしいけれど、パーツのほとんどが幸い戻って来たんです。ただ元の状態には付けられませんでした。田舎のことですから、電飾を飾り立てるためのちょっと特殊な長いネジが入手できなかったんですよ。ずっとそのままで乗ってましたけどね。
※ モニターの件で三菱に電話
23インチのワイド・モニターの購入を考えていまして、ま先の話なんですけれど、情報収集しようとして、三菱に電話しました。三菱が3万円で出しているじゃないですか。あれを検討しているんですよ。
ただ、気になったのは、Photoshop等での画像処理もそうですが、3:4比(厳密に言えばパソコン画面は3:4比じゃなかったと思うけれど)での表示が必要になる時に、モニター側に、ハードウェア的にアスペクト比を3:4で固定して、両脇に黒帯を出すモードがあるかを、電話して尋ねたんですよ。
したら、どうも要領を得ないんです。マニュアルによると、「縦横比を変えずに拡大表示する」というモードがあるらしいんですけれど、これ変な日本語ですよね。ここで言う「拡大表示」というのは何の意味なのか、結局サポートでは解らずじまい。
それで、ワイドモニターをご使用の皆様にお伺いしたいのですが、いわゆる4:3比でのアスペクト比固定モードというのは普通に付いているものなのでしょうか?
http://eiji.txt-nifty.com/diary/